Q. 何日前までに依頼すればいいですか?
Answer
お問い合わせから通訳者の手配まで、最短で3日いただきます。迅速な対応を心がけておりますが、内容の専門性や繁忙期により、適切な通訳者が確保できない場合があること、サービスの品質を確保するための事前準備を行う観点から、1週間程度前までにご相談下さい。
Q. どのような通訳者が来るか心配。専門分野に対応できますか?
Answer
弊社には、さまざまな専門分野において経験・知識を持つ通訳者が在籍していますが、きわめて専門性が高い場合は、詳しくヒアリングさせていただき、適切な通訳者を手配できるかどうか判断させていただきます。
Q. 通訳を依頼するにあたり、どのような資料が必要ですか?
Answer
ご依頼内容にもよりますが、下記の資料のご提供をお願いいたします。
・アジェンダ/プログラム
・ご参加者のお名前とご所属(日本語・英語併記)
・会議・プレゼンテーション資料
・発言者の原稿
・ご参加者についての資料
・専門用語集/社内用語集
・講演者プロフィール・講演資料・論文資料
Q. 機密性の高い資料の取扱いはどのようになっていますか?
Answer
すべての担当者、通訳者と機密保持契約を締結した上で、お預かりした資料等は業務終了後、ただちにご返却または処分いたします。
また、ご希望に応じて、お客様と機密保持契約を締結いたします。
Q. 通訳料金はどのくらいになりますか?
Answer
通訳料金は、原則的に実働時間ではなく拘束時間に基づきます。おおまかな料金のご理解としては、弊社ウェブサイト上に掲載しております料金表をご参照下さい。具体的な料金については、ご依頼内容・ご要望を踏まえて、実施プランと併せてお見積もり料金をご提案いたします。
Q. 通訳の見積もりをお願いしたいのですが、どうすればいいですか?
Answer
A. お問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、送信して下さい。フォームを確認次第、担当者からご連絡いたします。